浜松市東区丸塚町の歯医者さん|さくら歯科|
矯正歯科・インプラント・歯周病・顎関節症治療等

矯正歯科

機能性を重視した矯正治療は一生涯歯を健康に保つ近道です。

矯正歯科は歯並びを綺麗に整え、審美性だけを追求する治療だと思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、矯正治療は審美性だけのための治療では決してありません。

矯正歯科は、歯並びと咬み合わせのバランスを整え機能性の高い口腔内に導く目的もあります。歯並びが悪いと、食べカスが溜まりやすかったり、歯磨きがしずらいなどの問題があり虫歯へのリスクが高まります。また咬み合わせが悪いと歯や歯茎に負担がかかり、歯周病を引き起こす原因にもなりかねません。そのため、メンテナンスしやすくいつまでも快適な口内環境を保つためにも矯正治療は必要となってくるのです。

そのため北米の多くの国では、19歳までの矯正歯科治療は全額公費負担で、スウェーデンでは学童の約30%がその恩恵を受けています。虫歯防止の進んだ国では、むしろ矯正歯科が小児歯科では最も一般的な治療になっています。当院では皆様に不正咬合について正しい知識を伝え、矯正歯科分野に関係する総合歯科治療を行うことは一段と質の高い歯科医療を行うことにつながると考えております。

歯並びや咬み合わせが悪いのをそのままにしておくと…。

歯並びや咬み合わせは全身の健康状態を左右することもある、とても重要な機能です。そのため歯並びが悪かったり咬み合わせに違和感やズレを感じた場合は放っておくことはとても危険です。
悪い状態で放置しておくと、以下のようなトラブルが起こり得ます。

歯並びが悪いと歯ブラシの届きにくい場所や食べカスが詰まりやすい場所が生まれやすくなります。そうすると、口内環境を清潔に保つことが難しくなり、虫歯や歯周病を引き起こす原因になる場合があります。

咬み合わせのズレがある場合、特定の部分に大きな力がかかってしまい、下顎が左右前後にずれたり、表情筋の過度の緊張あるいは弛緩などにより顔立ちにも影響を及ぼします。

顎の筋肉は、首、胸、背中など体全体に大きく関わっています。そのため噛み合わせが悪いと、筋肉が変化したり衰えたりしてしまい、正しい姿勢を保てなくなることがあります。そうすると、体全体のバランスを崩し、余計な部分に負担がかかり、肩こりや腰痛などの症状を引き起こすこともあります。

歯並びや咬み合わせの影響で食事の際にしっかり噛むことが出来ず、その分食べものの消化を胃や腸がカバーしなくてはならなくなります。その結果、消化器官に大きな負担がかかってしまうのです。


当院の矯正治療の特長

不幸なことに矯正治療後に顎関節症になってしまったという患者さんが数多くいらしゃいます。矯正治療開始時点で、歯並びも顎関節の位置もバラバラでは治療のゴールが見つかりません。
したがって当院では、顎関節に問題を抱える患者さんの矯正治療に対しては、まず顎関節の問題をある程度解決してから(顆頭安定位からの矯正治療)、矯正治療の開始となります。

矯正治療の流れ

矯正歯科治療は多くの場合、長期間の治療となります。そのため当院ではコミュニケーションを大切にし、治療の過程において常に分かりやすく丁寧な説明を心がけ、患者さんと二人三脚で治療を進めていきたいと思っております。もし、治療に関するご不安やお悩みがありましたらお気軽にご相談下さい。

初診相談(カウンセリング )

まずは初診相談から始まります。歯並びや咬み合わせに違和感を感じるなどのお悩みをじっくりお伺いいたします。また、歯の仕組みや矯正治療方法がよく分かるよう、丁寧にご説明いたします。矯正治療をしようか迷っている方なども、ぜひお気軽にご相談下さい!

初診相談(カウンセリング )

現在の口腔内の状態を把握し、患者さん一人一人の状態に合わせたベストな治療法を選択するために、しっかりとした検査を行います。
歯型を採取やレントゲン、咀嚼運動や筋肉、関節などの動き方など細かい部分まできちんと検査します。また、矯正治療前と後の歯列・顔貌の比較を写真にてご説明出来るよう、口腔内写真も様々な角度から撮影します。

初診相談(カウンセリング )

検査終了後は、患者さんの歯型を採取して作った模型を咬合器を使いながら、検査結果と治療方法等の説明をいたします。
その後、患者さんに合わせた治療をご相談しながら選択していきます。治療法も目立たない矯正器具や治療期間が短縮出来るものまでさまざまなため、患者さんのご要望をしっかりお伺いして決めていきます。

初診相談(カウンセリング )
目的に合わせた矯正装置を歯に装着します。とめているゴムや細いワイヤーを交換したり、歯や咬み合わせの状況をチェックします。
初診相談(カウンセリング )
歯並びが揃って上下の歯の位置関係が整ったら、矯正装置をはずします。矯正装置を外したことによって生じる「後戻り」を防ぐために保定装置(リテーナー)を使用してもらいます。その後、治療前後の歯並びや咬み合わせの変化を検査し、必要に応じてそれぞれ微調整を行います。
初診相談(カウンセリング )
経過観察も異常がなければ治療終了です。
しかし、治療が終わったからと安心せず、歯のメンテナンスを忘れずに!定期的に歯科医院での歯のクリーニングや検診を行って、素敵な口元で健康な口内環境を保っていきましょう。

矯正歯科提携ドクターについて

当院の矯正歯科では、患者さんに最良の治療を提供できるよう矯正専門医と提携を結び、歯並び、噛み合わせ、顎関節等様々な専門的な観点から、質の高い治療に努めております。

提携している矯正歯科専門医は、「田中矯正歯科医院」の田中 勝治院長です。詳しい情報は「スタッフ紹介」ページをご覧ください。
田中勝治氏 著書:
幸運の女神は「歯」に宿る!―歯医者さんが教えるプラス思考の審美法

患者さんの転勤等におけるフォロー体制

転勤等により治療中に通院出来なくなった患者さんには転居先に最も近い提携医院を紹介しております。その後の矯正治療が円滑に進行するように手配をさせて頂きます。転居の可能性がある場合にはあらかじめお知らせ願います。